2015.7.27
材料はバナナと卵だけ!小麦粉や砂糖を使わないパンケーキの作り方♡
小麦粉や砂糖を使わずに、バナナと卵だけで作る「バナナパンケーキ」。
それだけでパンケーキが本当にできるの〜!?ってことで、粉なしで本当に美味しいパンケーキができるのか、実際に作ってみました!
材料と手順
1人分の材料(薄く3枚焼けます)
卵2個
バナナ1本
手順
混ぜて焼くだけ!
バナナをフォークでつぶします。
細くなるまでつぶします。
ハンディミキサーほしい。。。
卵2個を加え、かき混ぜます。
あとは焼くだけ!
バターを溶かしてみました。
焦げやすいので、弱火でじっくり焼きます。
生地がもっちりしているので、ひっくり返すのが容易です。
完成!
輪切りバナナと砕いたクルミを飾り、はちみつをかけました。
見た目は卵焼き(オムレツ!?)感がありますが、
食べると卵焼き感は思ったほどなく、粉なしでも美味しいパンケーキになりました。
そして、見た目よりお腹いっぱいになります!
混ぜる時に、空気を含ませてたくさん混ぜたほうが、より厚みのあるパンケーキになりました。
焦げてしまった部分は卵焼き感が増したような気がします。
小麦アレルギーの方やグルテンフリーダイエット中の方にも、子どもと一緒にクッキング♫にもオススメです。
とっても簡単なので是非作ってみてください☆
参考動画
動画ではシナモンパウダーをいれていて美味しそうです!